書き殴り

ついったーでぶつぶつ言ってたら気分が盛り上がってきたのでまとめて書き散らす。

コミケ終わっていくつかシューティング買ってきて遊んでいて、自分は弾遅い弾幕とか複雑な操作のゲームが苦手だなと再認識したわけだ。
弾遅いのが苦手なのは、CAVEシューとか弾速めのSTGばかり遊んでいるうちにそれに適応して自機を見なくなったから。弾が速いものは自機の周りを広く見て弾道予測して避けるというのが基本で、普通は弾の密度低かったり方向がまとまってたりするので当たらないスペースに余裕があり、予測誤差があまり問題にならない。弾が遅いものは弾の密度が高かったりいろいろな方向から飛んできたりするので当たらないスペースが狭く、正確に弾の軌道を把握しないとならない。そのため自機を、ひいては自機当たり判定を睨みながら避けることになる。そういうわけで弾速いのと遅いのとでは求められる能力がだいぶ違うのであるまる

複雑な操作が得意な人というのはそもそもいるのか不思議なところ。複雑なシステム、複雑な操作を扱いこなせば俺SUGEEE感が出るから採用するのだろうが。操作が複雑で、かつそれを使いこなせないとまともに遊べないゲームというのは言うまでもなく敷居が高い。その敷居を越えさせるためには何度もプレイして慣れてもらう他ないが、まともに遊べないゲームを遊ぶのは基本的に苦痛である。基本的に、とつけたのはまともに遊べない中でも少しずつ先に進めるようになっていて、かつ進むごとにプレイヤーを魅了できれば慣れの過程も楽しいからである。複雑な操作を求めるゲームを作るのであれば、最初は何も分からなくてもなんとか遊べるようにし、そこから段階的に慣れていけるようにするのがよいのだろう。